
いつも不在のお家に退去挨拶をしたいけど、ポストに入れられるものって何がいいかな?

せっかく用意したけど渡せない時のためにポストインできる粗品って何があるかな?

引越し挨拶をしたいけど、なかなかタイミングが合わなくてポストイン出来るコンパクトな粗品をお探しではありませんか?
\ポストに入るイチオシの粗品/
- 引越し挨拶のタイミングが合わなくてポストに入る粗品を探してる。
- 不在時でもポストに入る見栄えの良い粗品を探してる。
- 届いたら渡すだけの粗品を探してる。
- 防犯上、直接渡すのが不安で非対面で挨拶を済ませたい。
ポストに入る粗品カテゴリ一覧
只今のキャンペーン
\エントリー&対象ショップ5,000円以上購入でポイントが当たる/
【新生活フェア2025】暮らし応援キャンペーン開催中

ポストに入る粗品が分からなくて何を選べばいいか分からないとお悩みの人は、この記事で紹介してるアイテムを選べば、万が一の不在でも安心です。
忙しい時こそ粗品はネットショップで買うのがおすすめ
引越し挨拶の粗品関連記事

【引越し挨拶】ポストに入るお米の粗品7選

ポストに入る引越し挨拶におすすめのお米ギフトは以下の7つです。
タップで読み飛ばせます

引越し挨拶でポストに入るお米の粗品をピックアップ!手提げ袋がついてくるショップで買えば、届いたらあとは渡すだけでOK!
お米が高騰してるこの時期にもらって嬉しいものの1つで、私の1番のおすすめアイテムです。
【ませぎ商店】 選べるお米2合300g
\レビューで特典もらえます/

8種類の国産米から好きなブランドが選べます。
今なら、レビューするとお米1合プレゼントしてるのでお得です。
【はれきち】お気持ち米2合

シンプルな水引デザインから季節に合わせたかわいいデザインが特徴で、シチュエーションに合わせた挨拶ギフトにぴったり!
専用紙袋が1枚100円で必要な場合は注文が必要です。
3合(450g)はこちら
【はれきち】ごあいさつ米2合

デザイナーが作ったシンプルなパッケージは、お洒落で高級感があるので見栄え重視で選ぶ人におすすめです。
専用紙袋が1枚100円で必要な場合は注文が必要です。
3合(450g)はこちら
【コメノコト】あいさつのお米コシヒカリ2合

シンプルで渡しやすいデザインにオリジナルメッセージを入れられるのがポイント!
挨拶の時に不在でも気持ちのこもった挨拶が出来ます。
3合(450g)はこちら
【北海雪月華】プチギフト米2合

のしデザインはもちろん、和風お洒落なデザインが豊富です。
ミニ手提げ袋がついてくるので到着後にすぐ渡せます。
3合(450g)はこちら
【ライスKING】ご挨拶米こしひかり2合

名前のほかに挨拶文章に住所(部屋番号)の記載ができるので、集合住宅の場合、どこの家からなのか相手に伝わるのでおすすめ。
私が購入したときも部屋番号を記載したことで不在でも間接的にどこの家からなのか伝えられてよかったです。
3合(450g)はこちら
【米のあおき】オリジナルメッセージオーダー米

和風デザインよりも洋風デザインで粗品を用意したい人におすすめ!
横書きなので英文を入れても自然な仕上がりになります。
【引越し挨拶】ポストに入るタオルの粗品5選

ポストに入る引越し挨拶におすすめのタオルギフトは以下の5つです。
タップで読み飛ばせます

引越し挨拶でポストに入るタオルの粗品をピックアップ!
タオルは相手を選ばない定番のアイテムなのでデザインよりも肌触りの良い素材やブランドで選ぶのがポイントです。
【こもれび】泉州 粗品タオル3個セット

間違いない泉州のタオルに印刷デザインは熨斗やカラフルと選べます。
1つの注文で3軒分の粗品が用意できるので多くの家に挨拶に行かない人におすすめです。
【ルーブルダール】きちんとプチギフト

選べる熨斗に名前はもちろん、メッセージの有無も選べます。
熨斗は土佐和紙が使われていて、シンプルなのに高級感あるギフトを贈りたい人におすすめです。
【通販パーク】今治タオル純白フェイスタオル

シンプルだけど有名ブランドの今治タオルは粗品にぴったり。
あいさつ文はマンション、戸建て用の2種類から選ぶだけなのでメッセージを考える必要がなく、シンプルな挨拶文にしたい人におすすめです。
【ブロッコリーハウス】今治ガーゼハンカチ

ブロッコリーに見えるお洒落なパッケージにご挨拶シールを付けたちょっとした挨拶用におすすめ。
高機能なガーゼハンカチは2つ注文(4軒分)すると300円オフになり、買えば買うほど安くなるのでまとめ買いがおすすめです。
【ムスビセレクト】ガーゼフェイスタオル

今治のガーゼタオルは使い勝手よく、普通のタオルよりワンランク上のものを贈りたい人におすすめしたいアイテム。
熨斗は3種類から選べて、3個以上購入すると送料無料!3軒以上配る予定の人におすすめです。
【引越し挨拶】ポストに入る消耗品の粗品4選

タップで読み飛ばせます

引越し挨拶でポストに入る消耗品の粗品をピックアップ!
スポンジは生活必需品と言えるアイテムなのでより実用的なアイテムを贈りたい人にぴったりです。
ダスキン台所用スポンジハードタイプ

ダスキンのスポンジは泡立ち良く、ヘタリがなく長持ちすると高評価のアイテム!
袋はついてこないので袋に入れて渡す場合は別途用意が必要です。
手渡しするならおすすめのセット
おさかなスポンジとキッチンクロスご挨拶ギフトセット

おさかなのスポンジ、キッチンクロスがセットになった粗品は色合いも可愛くて自分用にも欲しくなるようなアイテム。
1つ1つ配れる小分け袋がつくので、届いたらすぐに渡せて便利です。
高機能マスク(5枚入)&おでかけ除菌ウェットティッシュ(30枚×2個)セット

マスクと除菌シートは今の時代必須アイテムと言えるほど需要があり、粗品におすすめです。
丁寧なメッセージカード付きで不在時のポストインでも安心して渡せます。
のし付きディッシュクロス

22種類のデザインから選べる種類豊富なディッシュクロスはお洒落な粗品を探してる人におすすめ!
ポストに入る大きさなので別途、メッセージを添えれば、不在時でも安心して渡せます。
【まとめ】ポストに入る粗品を選べば万が一の不在でも挨拶が出来て安心

ポストに入る引越し挨拶におすすめのアイテムは以下のとおりです。
ポストに入る粗品カテゴリ一覧

引越し挨拶ギフトでポストに入る粗品ギフトを紹介しました!
私も何度も引越しをした経験から、挨拶に行ったけど不在で渡す機会がない…そんなときこそポストに入る粗品を選んでよかったと思いました。
気持ちのいい新生活を迎えられますように♪
忙しい時こそ粗品はネットショップで買うのがおすすめ