
引越し挨拶の粗品を用意したいけど何が喜ばれるかな?

ニトリで引越しの粗品を選びたいけど何がいいかな?

ニトリで引越し挨拶の粗品を用意したいけど何を贈ろうか迷っていませんか?
ニトリでは引越し挨拶の粗品にぴったりなアイテムがたくさんあります。
実店舗で購入すればラッピングも頼めるので急な贈り物にも安心です。

たくさんの引越しを経験した私がニトリでおすすめできる引越し挨拶の粗品について徹底解説します!
本日0のつく日
\ 全ショップ対象 ポイント+4倍 /
【エントリー必須】4月20日0時~4月20日23時59分まで

この記事を最後まで読むと新生活がスムーズにスタートできます。ぜひ最後までお読みください。
忙しい時こそ粗品はネットショップで買うのがおすすめ
引越し挨拶の粗品関連記事

【ニトリ】引越しの粗品選びにおすすめ7選

ニトリでおすすめの引越し挨拶の粗品は以下の7つです。

ニトリの1000円以下で購入できる便利グッズを紹介します!
オンライン注文はラッピングは対応ないのでラッピングをお願いしたい場合は、実店舗で購入がおすすめです。
99.99%除菌シート(45枚×3個パック) (税込み499円)
ノンアルコールタイプはこちら

高濃度アルコール入りの除菌シートはテーブルまわりや身のまわりを拭くのに重宝するアイテム。
お掃除での活躍はもちろん、外出先で手拭きとしても使えるので実用的な消耗品としておすすめです。

除菌シートは今のご時世とても需要があるのでもらっても困りません。
まな板シート(税込み399円)
調理する時に、まな板を繰り返し洗うのは面倒・・・。こんな時に便利なのがまな板シート。
肉や魚のニオイが気になる食材を切る時にまな板を都度洗いなおさなくても、ニトリのまな板シートがあれば洗う手間が省けて衛生的です。

肉や野菜を切るたびにわざわざ洗い物しなくてもまな板シートを乗せるだけでOK!
ファミリー層のお家におすすめです。
繰り返し使えるマイクロファイバークロス2(20枚入)(税込み249円)

ニトリの使い捨てのマイクロファイバーなのに作りがしっかりしていて、繰り返し使えるコスパ最強アイテムです。
通常の布巾よりも作りが小さいので、細かいところやキッチン周りなど使い勝手がよく重宝します。

洗って繰り返し使えるくらい頑丈なので、台布巾のストックにも役立つのでおすすめです。
三ツ星スポンジ3個入り(税込み399円)
三つ星スポンジは見た目シンプルな作りですが、「泡立ち、丈夫さ、水の切れの良さ」は高評判です。
口コミで話題になるほど頑丈で泡立ちの良いスポンジで、ネットショップではお取り寄せになる程売れています。

私も三ツ星スポンジを使い始めてしばらく経つけどいまだヘタリなしで泡立ちも大満足!
使いやすく、洗い心地も良いスポンジは粗品におすすめです。
フリーザーパック(税込み199円)
ニトリの定番商品のフリーザーバッグ。
食品の保存はもちろん、小物の仕分にも使える実用的な消耗品アイテムです。

ニトリのフリーザバッグは色々な柄が時期によって変わるので選んで楽しいアイテムです。
我が家では旅行の仕分け袋や子供のお菓子の持ち運びに大活躍してます。
豊富なデザインと種類取り揃えてます
スリムバスタオル(税込み599円)
ニトリのバスタオルは599円とリーズナブルなのに厚手でふわふわ、吸水性に優れたタオル。
何かと使えるタオルは何枚あっても困らないので引越し挨拶の粗品アイテムぴったりです。

大きさは33×120㎝でかさばらず、手渡しにもちょうどいい大きさです。
\フェイスタオルもあります/

今治フェイスタオルピュアガーゼ(税込み699円)
タオルブランドとして有名な「今治タオル」はちょっとしたギフトにぴったりです。
ガーゼタオルは何度か洗っていくとふわふわのハンカチになるのが特徴で日常的によく使えるのがいいところ。

コンパクトなものを贈りたい時はハンカチ類がおすすめです。

今治フェイスタオルもあります


今治タオルはふわふわで肌触りがいいので粗品として選ぶのにおすすめです。
ニトリで引越し挨拶の粗品を選ぶポイント3つ

ニトリで用意する引越し挨拶の粗品選びのポイントは以下の3つです。
ニトリで選ぶポイントは?
- 実用性のあるものを選ぶ
- 消耗品を選ぶ(残らないもの)
- 予算は高すぎないものにする
実用性のあるものを選ぶ
引越し挨拶の粗品選びのポイント1つ目は実用的なアイテムを選ぶことです。
ポイントその①
- タオル類
- お掃除シートなど
- キッチン消耗品

身の回りで手軽に使えて、役立つ物をイメージしてみると決めやすいです。
消耗品を選ぶ(残らないもの)
引越し挨拶の粗品選びのポイント2つ目は消耗品をえらぶことです。
物として残る物やかさばる物を用意すると、受け取る人も保管に困ってしまいます。
大きな粗品は必要ないので使い切れるアイテムがおすすめです。
ポイントその②
- 残るものは選ばない
- なるべくコンパクトなものにする
- 使い道、使用用途に迷うものは選ばない

引越し挨拶の粗品は消耗品で誰が貰っても用途がわかるものがベストです。
予算は高くしすぎない
引越し挨拶の粗品選びのポイント3つ目は予算を高くしすぎないことです。
引越しの挨拶は第一印象が大切ですが、粗品は気持ちを伝えるためのもの。
あまり高価なものを選んでしまうと、返って気を使わせてしまいます。
ポイントその③
- 高見えすぎる商品は避ける
- 予算は1,000円以内が望ましい
- 相手に気を遣わせない商品選び

ニトリなら1,000円以下の商品が沢山売ってます。
役に立つものを渡す中でも受け取る側に気を使わせない商品選びが大切です。
【ニトリ】熨斗(のし)やラッピングについて

引越しの挨拶で粗品を持って行くなら、ラッピングをして渡すと印象がよくなるのでおすすめです。
ニトリのラッピングは有料ですが、実店舗で購入した後にラッピングをお願いできます。
熨斗は無料で印刷してくれるので挨拶の粗品として、熨斗をつけてもらいたいときはスタッフに伝えるとスムーズです。
ラッピングの料金とサイズは?
ラッピングは実店舗のみ
ニトリネットや楽天市場などのネットショップ経由だとラッピングサービスはできないので、ラッピングが必要な場合は実店舗での購入がおすすめです。

粗品の包装は100円ショップで用意できるので、通販で用意することになっても安心です。
熨斗について質問コーナー
店舗で購入後、熨斗をつけていただく場合は料金はかかりますか?
無料でご用意可能です。
ラッピングは包装紙ではないので、のしのみのお渡しになります。
熨斗への名入れはできますか?
のしへ名前の記載は無料で対応可能でございます。

ニトリに問い合わせたところ、熨斗のサイズは店舗ごとで用意が違うとのこと。
熨斗のサイズが気になる人は利用店舗に直接問い合わせると安心です。
【まとめ】ニトリで引越し挨拶の粗品を贈ろう!実用性のある消耗品がおすすめ!

ニトリで用意できる引越し挨拶に向けたおすすめの商品は以下のとおり。
ニトリでは様々な生活用品が取り揃えられていて、便利なものもたくさんあります。
ニトリで粗品を選ぶ時のポイントは
ラッピングは実店舗のみ対応なのでニトリネットや楽天市場では対応できません。
包装やラッピングは簡易的にできるものが多く、自分でラッピングができる人はお買い物ポイントがつく通販で購入がおすすめです。

ラッピングは袋に入れるだけで済むような簡易包装が100円ショップで購入できます。
ニトリで選ぶアイテムは実用的で便利なアイテムが沢山売られてます。
どんなものにしたらいいか悩んだときはこの記事を参考にアイテムを選ぶと失敗しないのでおすすめです。
気持ちの良い新生活をスタートを迎えましょう。
お値段以上♪ニトリの商品紹介中!
